悪作劇之旅 21
台湾4日目。今日の目的地は野柳!と決めました。ガイドブックでは台北北バスターミナルから行けるということだったので、いそいそと「台北転運駅(台北長距離バスターミナル)」へ向かいましたが、行ってみると…野柳行きのバスはこの新しいターミナルではなく古いほうの台北西ターミナルから出るとのこと。あら、残念。
新しいターミナルを利用できないというのも残念でしたが、西ターミナルまでたいした距離でもないのに、炎天下を歩いての移動が辛かった、辛かった(涙)。台湾の太陽をなめたらいかんです! がら~ん
西ターミナルはかなり古いところで、ちょっと殺伐としている感じ。それもそのはずで、バス会社単位でどんどん「台北転運駅(台北長距離バスターミナル)」へ移転してしまっているのです。
がら~ん
どうやら残っているのは国光客運だけみたいです。 乗車口
金山行きのバスに乗って野柳で途中下車すればOKです! 国光客運
窓の真ん中に“悠遊卡”のカードがぶら下がってます。この表示があるから切符を買わなくても車内で“悠遊卡”をピッとすればOKです…が、私達はカウンターで切符を買ってしまいました。 片道98元です
あれれ!?台北北駅発になってる??まあ、無事に乗れたんだし…細かいことは気にしない、気にしない。
1時間ちょっとで野柳のバス停に到着です。私の想像ではバスを降りたらすぐそこに変わった形の岩がポコポコあるもんだと思っていたのですが…普通の道路際に降ろされました。 ここで降りました
さてどちらへ向かうのがいいのか?迷ったのはほんの一瞬でした。立派な看板があってその下に案内があったのでそれにしたがって行けば没問題♪
« とんがり山登山日記 | トップページ | 悪作劇之旅 22 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャカルタ:集金の旅(2019.04.21)
- 桂林山水甲天下☆5(2020.07.29)
- 桂林山水甲天下☆4(2016.03.14)
- 桂林山水甲天下☆3(2016.02.12)
- 桂林山水甲天下☆2(2016.02.11)
コメント